中堂薗孝二/なかどうぞのこうじ– Author –
創業45年になる有限会社クリンシアの2代目代表。マットモップレンタル事業、ビルメンテナンス清掃事業、家庭用洗剤、次亜塩素酸水製造販売事業、ナノテックシステム導入支援事業、清掃用具関連販売事業、清掃業務に関するコンサルティング事業などをしています。 また飲食店事業としてテイクアウトカフェの運営も行っています。
-
老健施設の経営効率化!自動床清掃ロボット導入によるコスト削減と環境改善の両立
老健施設の経営者が直面する「コスト削減と環境改善」の課題 介護老人保健施設の経営に携わる皆様、このような課題に悩まれていませんか? 人件費の上昇が続く中、経営の効率化が求められている 利用者様の満足度を維持しつつ、コスト削減を実現したい 清... -
感染症対策強化!老健施設における自動床清掃ロボット導入で実現する衛生環境の向上
老健施設での感染症対策—従来の清掃方法の限界 介護老人保健施設で働く皆様は、日々感染症対策に神経を尖らせていることでしょう。特にコロナ禍を経験した現在、施設内の衛生環境維持は最優先事項となっています。感染症の拡大防止は、利用者様や職員の健... -
人材不足時代の老健施設必見!自動清掃ロボットが介護職員の業務負担を軽減する方法
「また清掃の時間が来た…」介護業務に集中できない現場の悩みをロボットが解決します! 介護老人保健施設の現場で働いている皆さん、日々こんなお悩みを抱えていませんか? 利用者様への質の高いケアを最優先したいのに、清掃作業が多く、なかなかケアに集... -
清掃業の集客力アップ!ホームページがもたらすメリットとは?
清掃業の集客にはホームページが不可欠です。情報不足は顧客の信頼を損ない、競合に顧客を奪われるリスクがあります。ホームページを持つことで信頼感を高め、情報を整理して発信できるため、効果的な集客が可能になります。Xserverを利用すれば低コストでホームページを作成できます。 -
スタッフ不足に悩んでませんか?ロボット洗浄機が救世主になる時代
日常清掃スタッフの不足が深刻で、求人が集まらない現状を受け、ロボット導入の提案がされています。特に「ベイビータートル」というロボットは、掃除作業を一台で行えるため、人手不足の解消に役立つとされています。 -
清掃業界の最低賃金アップに向けた対策とは?
宮崎県の最低賃金は2023年10月から952円に上昇し、前年比6.13%の増加となりました。清掃業界ではコスト削減と人手不足の解決策としてAI自動床洗浄機の導入が推奨されています。導入により作業効率が向上し、長期的な労働環境が改善されています。 -
剥離剤が年々値上がりしていく為の対策として
こんにちは、なかちゃんです。 先日、とあるケミカルメーカーさんが訪れてその際、9月に製品の値上げが予定されているとお聞きました。 ここ数年円安の影響で様々な物の値上げは当たり前になってきていますが、この業界も多分にもれずここ数年で2,3回値... -
成功を導くホームページ作成術:エックスサーバーとAIライターの活用方法
こんにちは、なかちゃんです。 今回は ホームページってどうやって作ればいいの? ホームページ屋さんに頼めばいいの? ホームページって自分で作れるの? ホームページ持ってるけど問い合わせが全然ない。。 というような悩みを持っている方向けに記事を... -
ホームページ作成の落とし穴―中身のないサイトからの脱却方法
こんにちはなかちゃんです。 集客といえば一昔前は電話帳やチラシなどがメインでしたが、今ではインターネットを使った集客が多いですよね。 清掃業界で言えば個人と清掃業者をつなぐマッチングアプリを使った集客をしている方が多いように思えます。 ただ... -
簡単・効果的!日常清掃に欠かせないウェットダスターの魅力
こんにちは、なかちゃんです。 ビルメンテナンスで除塵・拭上作業をしていてこんな悩みありませんか? 除塵(ホウキ、ダスター) ・人によって掃き方が違う(ホウキ)・掃き方によってはホコリが舞って空中に飛散する(ホウキ)・毛先にゴミが詰まって不衛... -
トータルメンテナンスフェア2023in九州
先週の6月14日になりますが、大一産業株式会社主催「トータルメンテナンスフェア2023in九州」に行ってきましたよ~。 場所は福岡国際センターで4年ぶりの開催となります。 九州での展示会といったらこの「トータルメンテナンスフェア」しかないので、九州... -
ワックス乾燥の悩み解消:湿度管理の重要性と効果的な対処法
こんにちは、クリンシア代表のなかちゃんです。 ワックス全然乾かないなぁ。湿度高くて乾く気配がない。扇風機回してるんだけど全然乾かない。梅雨時期全然乾かないけどなにかいい方法ないかなぁ。 床ワックスを塗布した時、こんなお悩みありませんか? 施... -
床清掃の悩み解消!ナノテックシステムでキレイな床をつくる方法
こんにちは、クリンシア代表のなかちゃんです。 床清掃のちゃんとしたやり方ってどんななんだろう? 人の会社のを見よう見まねでやっているけどこれって正解なのかな? 先輩からは「ザザーッと洗えばいい」と言われたけど、「ザザーッ」ってなに?(笑) ... -
初心者向けの評判は本当?XSERVERのメリット・デメリット紹介
WordPressを初めてさわる初心者にもおすすめと評判のXSERVER。 本記事では、XSERVERのメリットとデメリットを包み隠さず明らかにしています。 XSERVERのメリットとデメリット、両方を知った上で「登録しようかな」と思えたら、登録の流れを詳しく解説した... -
【ビジネスプラン】お得にサイト作成!エックスサーバー登録方法
本格的な企業サイトを作りたい人におすすめのXserver Business(エックスサーバービジネス)は、法人向けの機能が豊富なレンタルサーバーです。 この記事では、「ECやDLコンテンツを取り扱いたい」、「サイトを企業の広報、マーケティングの主軸にしたい」... -
目的別に最適プランを選んでエックスサーバーを利用しよう
ブログから自社サイト作成に悩む方にオススメの、WordPress(ワードプレス)。 無料で使えるおしゃれなデザインが多く、初心者でも本格的なサイトが作れると人気のWordPressを使うための第一歩は、レンタルサーバーを借りることです。 本記事では、WordPre... -
【スタンダードプラン】WordPressを始めやすいエックスサーバー登録方法
おしゃれな無料のデザインが多く、初心者でも本格的なサイトが作れると人気のWordPress。 使うための第一歩は、レンタルサーバーを借りることです。 本記事では、エックスサーバーの登録から、WordPressの入り口までを画像つきで紹介! 見ながら操作すれば... -
顧客に発信するなら自社サイトを!HP作成の必要性について
「自社にホームページは必要か」という議論をしたことがおありでしょうか。 「SNSを運用していれば良いのでは?HP作成はそのうちね」という結論に至っているのだとしたら、もったいない!の一言です。 ホームページは低コストで作成することも可能で、方向... -
ビルメンフェア&クリーンEXPO2022
ちょっと前になりますが、10月27.28日とクリーンEXPOに行ってきました。 コロナ1年目だけ行かずにあとはココ数年毎年行ってるような気がします。 昨年はコロナ禍ということもあり除菌・抗菌関連がわんさかあったように感じますが、今年はほとんどありませ... -
バッテリー端子の緩み対策
こんにちはクリンシア代表のなかちゃんです。 自動床洗浄機のバッテリー端子の緩みってチェックしていますか? ここってゴムカバーがしてあるから意外と確認しないことが多いんですよね。 アスファルトみたいなガタガタしているとこを移動させてると、振動...